自閉スペクトラム症(ADHDあり)の息子との日々を記録します

息子は現在6歳、小一。ゆっくりではありますが、息子なりの成長を見せてくれます。大変な事も多いですが、楽しい事も沢山あり、毎日それなりに幸せに暮らしています

来年度はどうする?幼稚園?保育園?療育園?

今日はABAホームセラピーの日でした。

 

セラピストさんにはABAについてはもちろんですが、日常生活での困りごとや進路などについても相談させていただいています。

 

お願いしているセラピストさんは臨床心理士でもあり、ABAにも長く携わっておられるお方なので、的確なアドバイスをもらうことが出来、本当に助かっています。

 

今日は息子の来年度からの進路について相談させていただきました。

 

現在、息子は認可外保育園の2歳児クラス(10人ほどのクラス)にいます。

週に4日、朝9:30~14:30まで。

 

私としては、小学校にスムーズに入学でき、また加配も付けてもらえる公立の幼稚園に通わせながら、集団療育(母子通園)とABAの3つを同時進行させようかなと思っていました。

 

しかし、セラピストさんに相談してみると、

息子の場合は、現在、言葉も結構出てきている(独特ではありますが)

 

今、息子に足りないのは集団で行動できるようになること。

ここを訓練したほうが良いそうです。

 

そして検討していた母子通園ですが、

母子通園も母親の役目が二通りに分かれるそうです。

 

1.子供が集団行動から離れた場合、集団に戻す役目

2.集団の中で子供と一緒に遊ぶ役目

 

1.なら集団行動の練習になりますが、2だと集団行動の練習にはならない。

なので、2の役目での母子通園は、息子にとっては(※)あまり意味がないとおっしゃっていました。

 

※セラピストさんにはDTT(机でのお勉強スタイルのABA)の他にPRT(遊びの中に自然に取り入れるABA)もしていただいており、その時に息子への関わり方も教わっています。

 

・年少から幼稚園に行かせる必要はない、2年保育でも十分。

・いきなり幼稚園のような大人数の集団にいれるのはおススメしない。

    まずは小集団から始め、少しずつ人数の多い集団に入れるのが理想的。

・小集団以上の場合は、副担任若しくは加配が付くほうが良い。

・集団から逸脱いたとき、呼び戻してくれる所がよい。

(逸脱した時、放ったらかしにされないところ)

 

との事でした。

 

年少から公立の幼稚園に入れるのが、息子のためだと思っていましたが、こうやって理由を聞くと、なるほど納得です。

 

なので、公立の幼稚園に入れるのは再来年の年中からにして、

来年は療育園or少集団の療育施設に行かせるのが一番良いのかなと思い始めました。

 

現在の保育園の2歳児クラスは園児が10人ほどで先生も2人以上ついてくれてますが、3歳児クラスからは園児が15人未満だと、先生が1人しか付きません。

園児が15人以上だと、先生が2人ついてくれますが、園児15人というのは小集団ではないので、できれば、現在の保育園以外のところを探した方がよさそうです。

 

来年一年は息子にとって、とても大切な1年になると思います。

この1年をどう過ごすかによって、息子の今後に大きな差が出るように思います。


まずは小集団で集団療育をしている所を探してみようと思います。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村