自閉スペクトラム症(ADHDあり)の息子との日々を記録します

息子は現在6歳、小一。ゆっくりではありますが、息子なりの成長を見せてくれます。大変な事も多いですが、楽しい事も沢山あり、毎日それなりに幸せに暮らしています

保育園

心が折れそうになった一日

緊急事態宣言が解除され、保育園、療育、ABA、スイミングといつも通りの日常が戻ってきました。 現在、アットホームで少人数の保育園で加配の先生にしっかりと寄り添ってもらいながら、楽しく園生活を送っている息子ですが、再来年、小学校に入学するにあた…

息子に拍手を送りたい!頑張った運動会(3歳10か月)

先日、息子の通う保育園の運動会が行われましたので記事にしたいと思います。 息子にとっては3回目の運動会となります。 ↓は去年の運動会についての記事です。 この時は、夫とふたり、ため息ついてどんより落ち込んだなぁ… takaramono.hatenablog.jp あれか…

保育園の優しさに心打たれました(3歳10か月)

3歳10か月の息子は、現在、認可外保育園3歳児クラスに通っています。 この認可外保育園が、来年度から認可保育園になり、現在の様々なスタイルが変更になるということを1年ほど前に聞かされました。 現在は、12人クラス、担任1人と、主に息子の加配に入って…

合理的配慮の理解不足(3歳8か月)

息子の通う保育園は、スペースの問題で、(要するに狭い)椅子ではなく、すべての事を床に座って行います。 制作などはもちろん、食事の時は低いテーブルを出し、床に座って食事をします。 最近、息子の保育園で参観可能な日はなるべく顔を出すようにして、…

泣かなかっただけで100点満点の音楽会(3歳7か月)

新年度が始まってから、ずっと心配していた音楽会を先日終えましたので記事にしたいと思います。 息子が通う保育園では毎年この時期に音楽会があります。 年間行事として、運動会、お遊戯会、音楽会がありますが、保育園内で行われるのではなく、それぞれ違…

保育園参観、見るだけではなく介入する(3歳7か月)

もうすぐ音楽会があり、先日、その参観に行ってきたという記事を書きました。 takaramono.hatenablog.jp 上記の記事にも書いた通り、 「みんなが体育座りをして一列に並んで待機している間も、息子だけは自由な場所で絵本を読んでいてもいい」などと、とにか…

保育園での息子の特別扱い、障がい児はできなくて当然なのか

もうすぐ保育園行事の「音楽会」があります。 先日、その予行練習を参観に行ってきました。 音楽会の内容はおいといて… 保育園での息子の様子はひとことで言えば、とにかく「特別扱い」。 みんなが体育座りをして待機している間も、息子だけは絵本を読んでい…

来年も再来年も、温かい人たちと共に(3歳5か月)

私たち家族はA市に住んでいます。 A市は保育園が激戦区で、2年前の保活では、応募した認可保育園の全てに落選してしまい、認可外保育園に行かせるしか道がなくなり、A市の隣のB市にある認可外保育園に通わせることになりました。 ここが今お世話になっている…

【息子の他害②】保育士さんはとても困っておられた

掛かりつけの発達支援センターのドクターからも 「適切な言葉を言えるようになったら他害は無くなる」と言われていた事もあり、困った問題だと思いながらも、様子を見ていた息子の他害行為。 そんなある日、保育士A先生から 息子君が私ばかりを叩いてくる、…

保育園に次のイベントでのお願いをしました

先日行われた保育園の「お遊戯会」。 息子は泣いてしまい、途中で舞台から退席させられてしまいました。 takaramono.hatenablog.jp 後日、先生からは 「息子を退席させたことについて、本当にそれでよかったのか、他に方法はなかったのか、後でとても悩んだ…

心がズタボロになったお遊戯会(3歳2か月)

先日、保育園のお遊戯会がありました。 とても長く、文句たらたらの内容になります、あらかじめご了承ください。 息子にとってお遊戯会は2回目。 初めてのお遊戯会はまだ2歳だったこともあり、本人もよく分かっておらず、ステージに立つも、突っ立っているだ…

出来ないことを前提とするのではなく、出来ることを前提として何でも挑戦させる

2週間後に保育園のお遊戯会があります。 お遊戯といっても劇のように難しいものではなく、今年はネズミの衣装を着て、ネズミのお面をかぶって手遊び歌を歌うというものです。 お面か…。 お面は息子には難しいだろうな…と思っていたのですが、先日のスイミン…