自閉スペクトラム症(ADHDあり)の息子との日々を記録します

息子は現在6歳、小一。ゆっくりではありますが、息子なりの成長を見せてくれます。大変な事も多いですが、楽しい事も沢山あり、毎日それなりに幸せに暮らしています

3歳

成長のまとめ(3歳11か月)

もう4歳になる息子。 この頃の成長を3歳最後の記録として残しておこうと思います。 【言葉】 様々な言葉を使う事ができるようになってきています。 「ママ、リビングに来て」とか、「今日は誰とねんねする?」と聞くと「パパとママと〇〇ちゃん(自分)と3人…

保育園の優しさに心打たれました(3歳10か月)

3歳10か月の息子は、現在、認可外保育園3歳児クラスに通っています。 この認可外保育園が、来年度から認可保育園になり、現在の様々なスタイルが変更になるということを1年ほど前に聞かされました。 現在は、12人クラス、担任1人と、主に息子の加配に入って…

いとこ達と過ごす夏休み③(3歳9か月)

第一弾、実家で4泊5日、 第二弾、我が家で4泊5日と合計10日間をいとこ達と過ごした息子。 第二弾の頃から、何かと孤立しがちな息子が、叔母に当たる私の妹にまみれて行ったり、いとこ達とも、ぎこちなさは残るものの、少しコミュニケーションが取れるように…

いとこ達と過ごす夏休み②(3歳9か月) (追記あり)

二人のいとこ達と過ごした田舎での5日間。 takaramono.hatenablog.jp キャンプあり、お祭りあり、鮎すくいありのアウトドア満載な第一弾を終え、療育もある息子は一旦自宅に戻りました。 一旦自宅に戻りましたが、数日後には、今度はいとこの2人とそのママ(…

合理的配慮の理解不足(3歳8か月)

息子の通う保育園は、スペースの問題で、(要するに狭い)椅子ではなく、すべての事を床に座って行います。 制作などはもちろん、食事の時は低いテーブルを出し、床に座って食事をします。 最近、息子の保育園で参観可能な日はなるべく顔を出すようにして、…

泣かなかっただけで100点満点の音楽会(3歳7か月)

新年度が始まってから、ずっと心配していた音楽会を先日終えましたので記事にしたいと思います。 息子が通う保育園では毎年この時期に音楽会があります。 年間行事として、運動会、お遊戯会、音楽会がありますが、保育園内で行われるのではなく、それぞれ違…

保育園参観、見るだけではなく介入する(3歳7か月)

もうすぐ音楽会があり、先日、その参観に行ってきたという記事を書きました。 takaramono.hatenablog.jp 上記の記事にも書いた通り、 「みんなが体育座りをして一列に並んで待機している間も、息子だけは自由な場所で絵本を読んでいてもいい」などと、とにか…

母の精神崩壊の寸前の危機

今年1月から始めたスイミング。 9回目から泣かなくなり、次第に笑顔もよく見れるようになり喜んでいたのですが、この頃は逆に慣れ過ぎて、わがままな行動が目立ち始めるようになりました。 まず、帽子をかぶりたがならい。 腕の浮き輪を取りたがる。 いずれ…

保育園での息子の特別扱い、障がい児はできなくて当然なのか

もうすぐ保育園行事の「音楽会」があります。 先日、その予行練習を参観に行ってきました。 音楽会の内容はおいといて… 保育園での息子の様子はひとことで言えば、とにかく「特別扱い」。 みんなが体育座りをして待機している間も、息子だけは絵本を読んでい…

最近のABA、平日と土日(3歳6か月)

セラピストさんによる、週に2回(1回2時間)のABAセラピーの他、私が毎日40~60分くらいのABAを行っています。 お昼寝をしなくなった息子は、夕方にABAをすると眠くなるようなので、慌ただしいですが朝、登園前に行っています。 ASDとADHDを併発していると…

ADHDの息子に徹底的に片づけを練習させてみたら(3歳6か月)

ASDとADHDを併発していると思われる息子は、やはりお片づけが苦手です。 注意が移りやすいその特性から、ひとつのおもちゃで遊び続けることが出来ず、次々に色んなおもちゃや本を出しまくります。 気が付けば、部屋の中は色んなおもちゃや本で散らかり放題に…

タイムアウト開始から2か月経過、息子の攻撃行動その後②(3歳6か月)

タイムアウト開始から2か月が経過しました。 takaramono.hatenablog.jp 攻撃行動がゼロになったと書けたら良いのですが、そうは簡単にいきませんでした。 それどころか、この頃は悪知恵を付けてしまいました。 まず、以前に比べると、自宅では人を叩く事は随…

来年も再来年も、温かい人たちと共に(3歳5か月)

私たち家族はA市に住んでいます。 A市は保育園が激戦区で、2年前の保活では、応募した認可保育園の全てに落選してしまい、認可外保育園に行かせるしか道がなくなり、A市の隣のB市にある認可外保育園に通わせることになりました。 ここが今お世話になっている…

徹底的に目合わせの練習(3歳5か月)

GWに息子がいとこの子供達と関わる様子を見て明らかになった次の課題。 それは「目合わせ」です。 4才のいとこと息子の関りの中で、プロンプト付きで「どうぞ、貸して、ありがとう」などの言葉を言わせましたが、その時に息子は全く違う方を見ていて、相手の…

心理士の先生と支援センターに(3歳5か月)

昨日のABAセラピーは自宅を出て、近くの支援センター(子供が遊べるスペース)で行われました。 昨日行った所は数年前に新設された施設で、大半のおもちゃはボーネルンドの物が使われている大きな支援センターです。 遊ぶスペースも複数あり、子供図書館、工…

毎日がヘトヘト、クタクタ…

4月から新たに発達支援事業所による2つの療育が始まりました。 月:午前中→A療育(発達支援事業所)、13:30以降フリー 火:午前中→保育園 、午後→ABAホームセラピー 水:午前中→保育園 、午後→B療育(発達支援事業所) 木 :午前中→保育園 、午後→ABAホーム…

はさみ・のりが上手に使えるようになってきた(3歳5か月)

空き時間を見つけては、ダイニングテーブルで少しずつ練習させてきた、はさみとのり。 「ちょきん」と一回だけ切って、それを糊で貼るという練習をひたすら繰り返しました。 糊もはさみも次第に上手になり…… 今朝も登園まで少し時間があったので、隙間時間を…

誰もが息子の成長ぶりを見て驚いた(3歳5か月)

先日の記事にも書きましたが、ゴールデンウィークは親戚(私の妹家族)が実家に集まりました。 温泉旅館への宿泊の他、魚釣り、バーベキュー、高原でのそり遊びやトランポリンなど子供が喜ぶイベントをたくさん計画しました。 ※妹は遠方に住んでおり、年に1…

成長のまとめ(3歳5か月)

4月から新たに始まった2つの療育。 最初はとても嫌がり、大泣きしていましたが、今ではすっかり慣れ、楽しんで通っています。 さてもうすぐ3歳6か月になります。 その前に3歳5か月の成長の記録を残しておこうと思います。 【言葉】 「ママ来て」を「ママちょ…

タイムアウト開始から1か月経過。息子の攻撃行動その後(3歳5か月)

親、先生などを頻繁に叩く癖があった息子。 厳しめのタイムアウトにより、叩いてくる数が激減したことは下記の記事にしました。 takaramono.hatenablog.jp タイムアウト開始から約1か月経った現在の様子を記事にしたいと思います。 まず、叩く回数は激減して…

効果があったタイムアウト法、攻撃行動の完全ゼロを目指して(3歳4か月)

息子について、最近は自閉症より、ADHDのほうが強いのでは?と思うくらい、この頃ADHDの特徴が顕著に表れるようになってきました。 なので、ブログのタイトルを 「自閉症スペクトラム(疑い)の息子と高齢ママの記録」から 「発達障害(ASD、ADHD)の息子と…

本格トイトレ開始(3歳4か月)

ちょうど1年前から保育園では、短時間ですが、ほぼ毎日トレーニングパンツをはかせ、決まった時間にみんなでトイレに行く定時排泄をしてくださっていました。 そのおかけで、息子はトイレに座ったらおしっこをするという事自体は、半年以上前から既にできる…

息子の多動がヒートアップしてきた(3歳4か月)

最近、息子の多動がヒートアップしてきたように感じています。 息子は元々、とてもよく動くし、ずっとしゃべっているし、人の質問が終わるまでに返答してしまうし、同じおもちゃで遊んでいられないし、ADHDと思われる特徴は十分ありました。 ですが、 「幼児…

4月からの新しい生活に胸が膨らむ(3歳3か月)

4月からは2か所の発達支援事業所で療育がスタートします。 【新しく始める事(発達支援事業所)】 ・小集団での療育で週に2回。 ・マンツーマンでの運動系療育週に1回。 【引き続き行う事】 ・ABAホームセラピーが週に2回。 ・作業療育、言語療育がそれぞれ…

帽子をかぶってお出かけできるようになりました(3歳3か月)

心理士の先生(息子のABAセラピスト)にアドバイスをもらいながら、帽子をかぶる練習をしていた息子。 現在、30分程度の外遊びの時には帽子をかぶれるようにまでなりました。 帽子が手に行ってしまい、取ろうとする事もありますが「お外では帽子をかぶります…

タイムアウトをやってみるものの(3歳3か月)

親や保育士さんに対しての他害が多い息子。 多いといっても一日に1~2回程度なのですが、なかなかゼロにならず、悩んでいます。 他害は2~4才までに治しておくと、その後の育ちの支援が容易になります。 4才の頃にまだ他人への攻撃行動が頻発すると周囲も本…

「貸して・やめて」が言えるように(3歳3か月)

先日、他害の記事を書きました。 takaramono.hatenablog.jp 親や保育士さんには、手が出ることが多い息子ですが、友達に対してはあまりないように感じています。 以前は息子を支援センターなどに連れて行った時には、親がしっかり張り付いておかないといけな…

レッスン9回目、笑顔まで見せてくれたスイミング(3歳3か月)

1月から始めたスイミング。 今日は9回目のレッスンでした。 当初、私の予想では4~5回目からは泣かなくなるのではと思っていたのですが、思った以上に水に慣れるのに時間がかかりました。 5回目くらいまでは終始、大泣き。 6回目くらいからは、泣かない時間…

【息子の他害③】このままでは息子はどんどん嫌われる

悩みながらも、様子をみていた息子の他害行為。 takaramono.hatenablog.jp 今まで、息子は色んな人を叩いてしまいました。 近所に住むお友達・いとこ・保育士さん。 過去に叩いてしまった、近所に住むお友達には当然嫌われているようです。 先日、お話をした…

【息子の他害②】保育士さんはとても困っておられた

掛かりつけの発達支援センターのドクターからも 「適切な言葉を言えるようになったら他害は無くなる」と言われていた事もあり、困った問題だと思いながらも、様子を見ていた息子の他害行為。 そんなある日、保育士A先生から 息子君が私ばかりを叩いてくる、…